マタニティコラム 妊婦〜産後の尿漏れを防ぎ出産しやすくなる骨盤底筋群トレーニング 今回は、妊婦さんのうちに是非やっておいてもらいたい骨盤底筋群トレーニングを紹介します。 骨盤底筋群とは、恥骨と尾骨、坐骨をハンモック状につなげている筋肉で1枚の筋肉ではなく、様々な筋肉が何層も重なっている筋肉です。 底には骨が... 2024.12.29 マタニティコラム
マタニティコラム 脚のむくみ対策に簡単足首体操 お腹が大きくなってくると、脚のむくみも気になってくると思います。 特に夏は水分の摂取量が増えます。 妊婦さんは妊娠前よりも運動量が減っていますのでますます水分が体内に溜まりやすくなります。 私は、5月に出産した2人よりも... 2024.12.29 マタニティコラム
マタニティコラム つわりの原理 ママのお腹の中にいる、胎児。 胎児の成長は、人間の太古の進化の過程と言われています。 胎児のからだは、はじめは魚のような形をしていますが妊娠期間で少しずつ人間の姿に変化していきます。 そして、その変化は人間の祖先... 2024.12.29 マタニティコラム
マタニティコラム いつもの呼吸をちょっと意識♪不安な妊娠期間中をリフレッシュ 妊娠中というのは、いつもは気にならないことが気になってしまったり平気だった食べ物や肌触りなどが苦手になったり気持ち悪くなってしまったり非妊娠時とは違う感覚になります。そして、その発生時期も、強さも人それぞれで、軽い方もいらっしゃれば寝込む... 2024.08.27 マタニティコラム
マタニティコラム 妊娠中でもできる骨盤体操 妊娠中はお腹が大きくなるので重心が前に行きやすくそのため、後ろに体重をかけることで調整をします。 そのため、立っているときは腰を反らせ、腰回りの筋肉に負担をかけています。そして、座っているときなどは、疲れると背中を丸めがちで... 2024.06.13 マタニティコラム
マタニティコラム どんなお産であれ神様が決めている。あなたが悪いとかではないんだよ 「コウノトリ」というマンガを知っていますか? 以前テレビ放送があった時、産後ケアのクラスの参加者さん達は「リアルすぎていろんな事考えちゃうから観れない」という方がいらっしゃいました。 私も観ましたが、最後の産後から7年経ってい... 2024.06.04 マタニティコラム