勉強・講習など 京都で資格更新のための必須講座受講 また今回も大慌てで資格更新のための必須講座を受けに行ってきました。 公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 健康運動指導士の資格です。 必須講座は5年間で同じ講座内容が全国各地で開催されます。 なので、基本的なこととか社... 2024.09.18 勉強・講習など
未分類 産後ケア講座 今の姿勢が数年後の体をつくる 9月3日(火)一般社団法人体力メンテナンス協会産後指導士として病院での産後ケア講座を開催してきました。 こちらの講座はクローズド講座となっております。医療機関を受診中の対象の方のみ、受講できます。 ・・・・・・・・・・・・・・... 2024.09.18 未分類
未分類 浜松市在住の小4~6年生向け習い事等支援事業 浜松市が習い事等支援事業を始めていたのを全く知りませんでした。 SNSのどなたかの投稿で初めて知ったのは9月。 浜松市習い事等支援事業について 以下、抜粋です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・... 2024.09.12 未分類
マタニティコラム いつもの呼吸をちょっと意識♪不安な妊娠期間中をリフレッシュ 妊娠中というのは、いつもは気にならないことが気になってしまったり平気だった食べ物や肌触りなどが苦手になったり気持ち悪くなってしまったり非妊娠時とは違う感覚になります。そして、その発生時期も、強さも人それぞれで、軽い方もいらっしゃれば寝込む... 2024.08.27 マタニティコラム
骨盤アンチエイジング 骨盤アンチエイジング 簡単な体操で、普通の歩きをエクササイズにする 8/19(月)北部協働センターにて骨盤アンチエイジングクラスを開催しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前回のレポはこちら骨盤アンチエイジング 骨盤の微妙な動きができると歩くだけでお腹痩せ・・・・・・・・・・... 2024.08.23 骨盤アンチエイジング
体力メンテナンス協会のお仕事 試験官で初心を思い出す かなりレポが遅くなってしまいましたが8/3(土)一般社団法人体力メンテナンス協会の試験があり実技試験の試験官を務めさせていただきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以前のレポはこちら2024年5月多くの方... 2024.08.21 体力メンテナンス協会のお仕事養成講座
園児クラス 脳育運動教室 脳トレは勉強にもスポーツにも繋がる お盆休み前の脳育運動教室のレポです。8月は覚えて→動いて→アウトプットすることをやっています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前回のレポはこちら脳育運動教室 見て、真似ることは、運動能力も高める・・・・・・・・・・・・・... 2024.08.19 園児クラス小学生クラス
園児クラス 脳育運動教室 見て、真似ることは、運動能力も高める 8月の脳育運動教室のテーマは覚える→動く→アウトプットするです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前回のレポはこちら脳育運動教室 股関節がしっかり使えるように・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・... 2024.08.08 園児クラス小学生クラス
出張レッスン・セミナー 医療機関で産後ケア 委ねて頼ることの大切さ 8月5日(火)ある医療機関にて産後ケア講座を届けてきました。 こちらは、一般社団法人体力メンテナンス協会の産後指導士たちと月に1~2回訪問しています。 そして、この講座はクローズド講座となっております。医療機関を受診中の対象の... 2024.08.07 出張レッスン・セミナー
園児クラス 脳育運動教室 股関節がしっかり使えるように 7月の脳育運動教室のレポです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前回のレポ7月16日脳育運動教室 股関節をしっかり使ってまたぐ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小学生は股関節のス... 2024.07.31 園児クラス小学生クラス