産後ケア講座 正しく【楽をする】ススメ

出張レッスン・セミナー

1月9日(火)
ある医療機関にて
産後ケア講座を届けてきました。

こちらは、
一般社団法人体力メンテナンス協会の産後指導士たちと
月に1~2回訪問しています。

そして、この講座はクローズド講座となっております。
医療機関を受診中の対象の方のみ、受講できます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回の私の担当レポはこちら
産後ケア講座 体の力が勝手に抜ける裏技
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

産後2か月の方達が集まっていました。

今回も
時間変更があったらしく
11時~11時50分担当の予定が
11時30過ぎから
約20分の講座になってしまいました。

この短い時間に何を伝えたいか
といったら
やっぱり
姿勢の話

自律神経の話(と実技で呼吸法を体の力を抜く、ということ)

産後のお腹周りとかが気になって
運動した方がいいのかな、と考えるかもしれませんが

運動前にまず
姿勢を正す

ことが大切です。

特に骨盤を立てること。

お腹周りに余分なお肉がつきにくくなるし
腰痛、肩こり、座骨神経痛などの
予防改善にもなります。

背骨はS字カーブ
肩甲骨を寄せて、下げて
頭はその背骨の上に乗せるようにしてくださいね。

といっても、
良い姿勢を維持するのも結構大変です。

毎日24時間体制の育児です。

気が休まる時がありません。

ですので、
その正しい姿勢を維持しながらラクもできるやり方もお伝えしました。

赤ちゃんを育てている母は、
夜、体を休める時間でも
「ちゃんと寝ているかな?」
「お布団かけているかな?」

と気になってしまうと思います。

眠りも浅く
休んだ気がしないですよね。

自律神経も
交感神経優位になりやすくなっています。

そもそも
スマホ世代。

体の近くにスマホがあるということで
もうすでに自律神経は交感神経(興奮する神経)が優位になりやすいといわれています。

(産後ママに限らず、現代人みんなに言えることですね)

積極的に
体を休める時間をつくり
体の使い方、体の力の抜き方
を実践してほしいです。

毎回楽しみにしている
エレベーター前の飾りです。

辰年~♪

なかなかシュールな顔抜きの絵も飾られていました!

幼稚園くらいのお兄ちゃんお姉ちゃんがいると喜びそうですね!!

産後トータルケアオンライン講座
1月16日から開催です。

リアル講座(現地での開催)を2月スタート予定。
詳細は少々お待ちください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました