出張レッスン・セミナー 引佐小学生 バランスボールでサーキットトレーニング たまには引佐小学生バランスボールのレポも! あまりブログに書いていませんが月に2回引佐多目的研修センターで小学生向けのバランスボール体操教室を開催しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前回のレポはこちら202... 2024.11.15 出張レッスン・セミナー
園児クラス 11月脳育運動教室 反射神経を鍛えるよ 11月の脳育運動教室は反射をやっています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前回のレポはこちら10月の脳育運動 簡単サーキットトレーニング・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ すばやくうごくためには... 2024.11.15 園児クラス小学生クラス脳育運動教室
バランスボール 舞阪バランスボール 有酸素・筋トレ・ストレッチ何でも使える もう3年目になりました。 年に1回、舞阪協働センターさんに呼んでいただきバランスボール講座を開催しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一昨年 2022年10月舞阪バランスボール 腰や膝が痛... 2024.11.06 バランスボール健康教室出張レッスン・セミナー
骨盤アンチエイジング 骨盤アンチエイジング 秋は自律神経を整える 10月7日、28日骨盤アンチエイジングクラス開催しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前回のレポはこちら2024年8月骨盤アンチエイジング 簡単な体操で、普通の歩きをエクササイズにする9月のレポは書いていま... 2024.11.05 骨盤アンチエイジング
園児クラス 10月の脳育運動 簡単サーキットトレーニング 10月の脳育運動教室のレポです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前回のレポはこちら2024年10月脳育運動教室 視線を切る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10月の脳育... 2024.11.04 園児クラス小学生クラス
スケジュール 試験官を担当しました その先のお客様をイメージする 10月5日(土)一般社団法人体力メンテナンス協会の試験があり実技試験の試験官を務めさせていただきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以前のレポはこちら2024年08月試験官で初心を思い出す・・・・・・・・... 2024.11.02 スケジュール体力メンテナンス協会のお仕事養成講座
出張レッスン・セミナー 雄踏おかあさんといっしょに 1歳2歳で習得しておきたい運動 10月4日(金)雄踏文化センターで【おかあさんといっしょに】の講師を務めさせていただきました。 毎年担当している講座です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前回のレポはこちら2024年07月雄踏おかあさんといっ... 2024.10.31 出張レッスン・セミナー
園児クラス 脳育運動教室 視線を切る すごくお久しぶりのブログとなってしまいました。 仕事もプライベートも慌ただしい日々を送っていました。写真を撮っていたものはレポで振り返っていきますね。 まずは9月の脳育運動教室。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・... 2024.10.10 園児クラス小学生クラス
園児・小学生のママ向けコラム 【子どもの好きで得意】を伸ばすための声掛け 私は子どもたちが小学生だった頃「勉強なんてしなくてもいいから小学生のうちは外でたくさん遊びなさい」と言っていたので「勉強しなさい!」は言ったことはないのですが(宿題しなさい、は言いますよ。義務ですから) 勉強以外の声かけが、実は学力... 2024.09.20 園児・小学生のママ向けコラム
未就園児ママ向けコラム 子どもが転んで泣いた時の声かけ、正しいのはどっち? 子どもの自己肯定感はママの独り言や、子どもへの声掛けが影響します。 大人は、一日5万回も頭の中で独り言を言っているらしいです。 朝目覚めてから、「もう6時か」「あと5分寝たい」「もう起きなきゃ」無意識にどんどん言葉が頭に浮かび... 2024.09.20 未就園児ママ向けコラム