骨盤アンチエイジング~壁を使って背骨のコンディションを整えよう

健康教室

6月の
骨盤アンチエイジングクラスは
2日と16日に開催しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回のレポはこちら
快適な体は骨盤から整える
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クラスが始まる前でのおしゃべりタイムでは
前日の合唱団定期演奏会のお話をお聞きしました。

生徒さんのご活躍 体は楽器!良い楽器になるためのメンテナンスを!
暗譜で、10曲?以上?そのくらいお歌いになるそうです。すごっ

万博で6万歩歩いた方も!6万歩って初めて聞きました!
他の皆さまも、年齢を感じさせない活動量!


今月は
壁を使って背骨のコンディショニングをしていきました。

いつも通りに、
イスに座ったままできる呼吸法や体操、ストレッチをし
正しいスクワットでもも、おしりなど
大きな筋肉を鍛え
膝や腰に負担がかからない動き方で、立ち上がります。

立ち上がったら
壁に寄りかかり
(おしりの厚みがあるのでかかとは壁から離してくださいね)

壁に当たっているところがどこか
確認しながら行います。

背骨は積み木のような骨が積み重なってできています。

そして、腰のところや胸の後ろ、首など
弯曲しています。

普段の姿勢や動きで、
その弯曲部分がさらに弯曲したり
横に曲がっていたり(側屈)していたら
その中にある神経を圧迫したり
筋肉に負担がかかったり
しますよね。

壁を使って
この積み木の間をあけるように
丸めていったり、
お腹を凹ませたまま(腹圧がかかった状態)から
姿勢を元に戻したり
することで
腰痛や背中の痛み、肩こり、首の痛み、頭痛など
が起こりにくい体をつくっていきます。

おうちの中でも気軽にできるものばかりです。
是非継続してやっていってほしいです。

7月は祝日と重なってしまうため
7日(月)のみとなります。
北部協働センター 2階 第三会議室
10:30~11:30

詳細&お申込みはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました