引佐小学生 新しい子が増え基本の姿勢をおさらい

出張レッスン・セミナー

6月11日(水)
引佐多目的研修センター
小学生バランスボール体操講座を開催しました。

4月5月の無料体験を終え、
体験してくれた子達みんな本入会となりました。

本当にうれしい。

子どもにとったら
バランスボールを使って遊んでいる

だけかもしれませんが

立ち姿
座り姿
など、
骨盤をしっかり立たせた姿勢が自然に身につくし

バランスボールを使って
ブリッジをし、そこから脚を上げ
私の補助で足を持ち、手押し車、倒立
までやるので
自然に、体育でやる体操、マット運動の練習にもなります。

普段の生活の中で
前で作業をすることが多いので
背中は丸まりやすくなります。

バランスボールでブリッジをすることで
背中を伸ばし、さらに反って
胸が広がることにより
呼吸もしやすくなり
新鮮な空気が脳に届きやすくなります。

小学生でも
頭痛、肩こり、季節による不調、不眠など
本当に増えてきたと感じています。

大人も子供も
痛みや不調は
普段の姿勢や動き方が影響
します。

音楽に合わせて
ボールを弾ませる、ということもしますので
リズム感や体力もつきますよ。

本当に1時間あっという間です。

第二、四水曜16~17時
引佐多目的研修センターで開催しています。

無料体験は終わっても
いつでも体験はできます。
気になったらお問い合わせしてみてくださいね。

お問い合わせ、お申込みは
引佐多目的研修センターまで

コメント

タイトルとURLをコピーしました